2015年9月1日火曜日

続続キャプテンとは


自分たちの世代としてはキャプテンといえばこの人でしょう!

遅刻はいけない事ですが、常に意識高く登校しましょう。



かなり空いてしまいましたが続きです。


改めてですが
私が思うキャプテンの役割(して欲しい事)は

①チームの戦術やルール(決まり事)のインプット、アウトプット状況を確認する。

②チーム内のもめごとや問題に気付ける。(他のチームメイトから教えて貰える)。

③監督やコーチとコミュニケーションが取れる(時に意見を言う)。

④試合前や試合中、練習中チームを鼓舞する。


でした。

前回は①②について書きましたので、今回は③④です。


③ですが、ミニバスレベルでは少し難しいかもしれません。
(チームカラーに左右されると思いますが)

でも、中学生以上のキャプテンならやって欲しいと思います。


しかしコーチや監督とコミュニケーションを取る前提として、「最初は指導者からキャプテンに
コミュニケーションを取るべき」だと思います。

チーム差はあると思いますが、選手達が指導者に意見するというのはタブーとなっているところも

多く、最初から選手に意見を求めてもなかなか出てこないです。

粘り強く指導者からキャプテンにヒアリングする事で、選手側からの意見や要望が出てくる

ようになると思います。


意見や要望がキャプテン(選手)から出るという事は、「自分達で考えて行動している」という事でもありバスケ以外の行動も変わってくると思います。


もちろん愚痴レベルの意見も出てくると思いますので、そこは指導者がしっかり仕分けすれば

いいと思いますし、仕分けさえもキャプテンに求めてもいいと思います。


この辺りは部下からの意見を中間管理職が上長に伝える図式と一緒ですね!



④は真っ先に取り組んで欲しいですね。

バスケのスキルと一緒で、練習で出来ないプレーが試合で出来るはずがないと一緒ですね。
(たまーーーーーに自分でもビックリするようなプレーが試合で出る事がありますが
いわゆる再現性の無いマグレですよね。)

なので練習から鼓舞して欲しいと思います。

プレーで引っ張る、声で引っ張る、態度で引っ張る、色々あると思いますが、キャプテンは

恥ずかしがらずにトライして欲しいと思います。



以上私がキャプテンに求める事です。


そして最初に書いた

チームのキャプテンってどうやって決めればいいだろう?

どういう性格の子がキャプテンに向いているのだろう?

誰をキャプテンにしたらチームは上手くまとまるのだろう?


ですが、個人的な意見を言わせて頂くと

・キャプテン選考は選手達に決めさせる⇒ジャンケンとか運要素じゃなく話し合いで。

・どんな性格でもいいと思います!但し、すぐ人のせいにする子は難しいかもしれません。
 
 キャプテンは時に理不尽な事を言われたりする事があるかもです。
 
 そんな時、指導者や周りのせいと思わず、一旦自分で受け止められるような子がいいですね。

・チームは生き物です。その時その時のチームカラーに応じて、柔軟に決めるのがいいですね。
 
 そして一旦決めたらとことんその子に任せましょう!




リーダーを経験するという事は何にも得難い経験をする事だと思います!

指導者もチームも保護者もみんな一緒にキャプテンと成長、発展していくような組織作りを

目標にしていければと思います!!



ウベミックス練習会+  

※オープン参加なので気軽にお越しください!

9/20(日) 19時~21時

場所 山口市阿知須体育センター
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=1160

対象 小学生高学年、中学生  男女




ウベミックス練習会

毎週水曜日 19時~

場所等詳しい詳細はyasu_mix_5@yahoo.co.jp  にお願いします!

対象 小学生高学年、中学生  男女



各練習会出来ればボール持参でお願いします。


不明な点も

yasu_mix_5@yahoo.co.jp  にお願いします!

0 件のコメント:

コメントを投稿